北海道旅行(13)~帯広競馬場①~
時間が来たので、名残惜しいけどディールに「またね!」と言って、
放牧地を出ると、入口のベンチで座っているスタッフの方の横に、
可愛い猫ちゃん発見!
ナデナデさせてもらって、お写真もパチリ。
人懐っこくて、スリスリしてくれました。
かなり高齢だそうですが、全然そうは見えず、
若々しい猫ちゃんでした。
さて、ここから帯広競馬場へ向かいます。
当初は高速で一気に帯広へ行く予定だったのですが、
時間的に余裕がありそうなのと、旦那の気まぐれで、
地道でサラブレッド銀座を通り、遠回りで帯広へ。
途中、道の駅のサラブレッドロード新冠に立ち寄り休憩。
そこで、馬の箸置きとピアス、置物を購入。
でも、この箸置き、もったいなくてお箸なんぞ置けない。。。
右手に海を見ながら、緑の芝が綺麗な放牧地に馬がいる風景を
眺めながらのドライブはとっても気持ちの良いものですね音譜
トゥザグローリーがいるイーストスタッドの前を通るとき、
車中からグロに「いいパパになりや~」と声援を送っておきました。
次回また馬産地見学に来る時はグロにも会いたいな♡
優駿ビレッジAERUに立ち寄り昼食。
大好きなイクラ、美味しゅうございましたI
で。。。帰宅してから気づいたのですが。。。。。
優駿ビレッジでは、ウイニングチケットやニッポーテイオー、ヒシマサル
の見学ができたようです。。。。。。
ディールに会えて浮き足立ってたのと、急に立ち寄った事などで、
ここも下調べしていたにも関わらず、すっかり失念しておりました。。。
あ~ぁ、残念・・・・・・
ま、そんな後悔はさておき。
長~~いドライブを経て、ようやく帯広競馬場に到着!
競馬場について最初にしたことは、
白いトウモロコシを食べましたナイフとフォーク
食い気が勝って写真すら撮ってません(笑)
お腹も満たされ、競馬場内にあるふれあい動物園へ。
ここではPRばん馬のリッキーとミルキーに人参があげれます。
昨年も今年も馬事公苑の愛馬の日に、
はるばるやってきてくれたミルキー。
ミルキーは食いしん坊なのか、必死で前掻き!!
ばん馬の前掻き、迫力満点です~。
名前はキングなのに、名前には似合わないリボンを付けてるね~
動物だから許されるアンバランスさ(笑)
可愛いな。
ポニー達にも人参あげました。
人参持ってることに気づくと、柵の間から鼻を出して猛アピール!
目もひん剥いて、とにかく頂戴アピール!
0コメント